やさいうりば

食い道楽のADHD文系大学生 写真は愛猫のしりです

卒論の進捗

まじで進捗がないです…日々作業をしているだけ…

論文の着地点が見えない。

アウトラインを書いてから資料を集めた方が効率がいいんやろうけどそこの計画性がないのがADHDって感じ無理

今更ながら期末のレポートを使って軽く論文を書く練習しようかなと思って、戸田山さんの『新版 論文の教室』を片手にレポート練ってます。マジで私は何をするにしてもマニュアルがないとできないタイプなんです。

バイトの大掃除とかも、やり方を教えてもらってたらこの順番でこう進めたらいいよなってわかるけど、自分で考えることがマジでできない。普通の人だったら洗濯機どうやって回すとかそういうのは「何となく」わかるんだろうけど、私はここでどのボタンを押すか 洗剤はいつどれくらい入れるのか厳密に分かっていないとどうしたらいいのかわからない。

つまるところ「普通わかるでしょ」っていうことが本当にできない。わからないですって言ったらすごい目で見られるからマジでしんどいですね。

論文の書き方について書こうとしたらいつのまにかバイト先の愚痴みたいになっており、テーマから非常に逸脱しているこれがADHDクオリティ。

永遠にまれびと

 

将来の夢がスナフキンです。スナフキンムーミンたちが冬眠する頃に旅に出て、春になる頃にまたムーミン谷に戻ってきますが、正直そんなに同じところにいなくてもええから気が向いた時に気が向いた場所へ行きたい。そういう感じで、のらりくらり生きてたい。


普段から公言してますが、旅が好きです。これは好きとかいうレベルを通り越して、もう中毒になっているのではないかと思うくらいです。いや回数で換算したらたぶんそんなでもないけど、日常生活の中で旅に費やす熱量が多すぎる。ADHDはよく「脳が多動」とも言われますが、私もそんな感じです。普段の生活の中で旅や留学の計画を練り、挙げ句の果てには旅に出ながら次の旅のことを考える。

なぜこんなにも旅への衝動が強いのか。

身も蓋もない答えですが、まあADHDだからではないでしょうか。というか私はそういうことにしています。マジで一ヶ所に長く居続けることに耐えられないので。


旅に出ると、手っ取り早くたくさんの刺激が手に入ります。

見たことのない鮮やかな景色、知らない歴史、普段は使わないバスや電車の乗り心地、土地々々の美味しいもの、聞いたことのない方言、潮風の匂いやあるいは湿った土の匂い。旅は五感すべてに刺激を与えてくれます。

そして、本来の生活が疎かになろうが、これらの刺激を求めてさらなる旅を繰り返してしまいます。

完全に薬物依存と同じサイクルですね。あかんやつなのでは…と思わないでもないですが、旅に依存しきることで見えてくるものもあるかもしれないので、前向きに依存していきたいと思います。



卒論ドーピングのつづき

先日の記事にあったおくすりをわりと試したんですが、効き目がほぼ感じられないこまつなです。

自覚できないところで効果は多少ある…と思いたい。そう思って飲み続けています。しかしDMAE、飲んだらクッッソ眠くなるのですがなんだ?呪いか?

唯一自覚できる効き目があったのは亜鉛。しかも体臭が気にならなくなるという、なんか本来の狙いからは外れた効果です。でもこれからの時季は汗臭くなるし気になる人は試したらいいと思います。すごい内場になるので感動した。

寒ブリが食いたくて北陸に行った2日目前編

どうも。2日目は友人と市内とか市外とか色

んなとこをうろついてました。

f:id:koma__27:20190128211126j:plain

お天気がよろしい。冬の金沢では晴れの日は少ないらしい。浅野川沿いをぷらぷらした。

ひがし茶屋街で早めのお昼。ちょう吉さんにて親子丼をいただく。

f:id:koma__27:20190128211337j:plain


f:id:koma__27:20190128211521j:plain


とろとろを通り越してじゅるじゅるな親子丼。甘辛いお味で、親子丼と卵かけご飯の中間に位置していた。夜は焼き鳥屋さんというちょう吉さん、鶏肉がめちゃめちゃ香ばしい。

私がびっくりしたのはお味噌汁。ほくほくの加賀れんこんとあおさが入っていたんだけど、これがとても美味しい。箸休めのお漬物もさっぱり。

美味しゅうございました。



寒ブリが食いたくて北陸に行った


どうも。

京都市内は内陸なので、どうしてもおいしい海産物から縁遠くなってしまうわけです。

寒ブリを食べたかったので、寒ブリの美味しい1月に北陸に行くことにしました。この行動力もADHDの賜物でしょうね。


なるべく節約したいので行きは高速バスで。深草から北陸行きのグラン昼特急に乗りまして往路は2700円。三列シートカーテン付きで綺麗な車内。やっすい。

23時頃金沢に着きました。片町のこわそうなおにいさんおねえさんとなるべく目を合わせないようにしつつ目当ての店へ。  


桃郷酒家さんです。


f:id:koma__27:20190128210003j:plain

路地にありました。なんか赤い。


f:id:koma__27:20190128210111j:plain

海老餃子4つ500円。重かったので箸で持つときに少しもたつきました。大きな海老がまるまる一匹入っていて、ぶつんと嚙み切れる。皮はうすいけどもちもちしてる。

f:id:koma__27:20190128210414j:plain

ネギラーメン800円?値段がうろ覚え。

細く切ったネギとチャーシューがのっている。ネギはシャキシャキ、スープはあっさりして胡椒がよくきいている感じ。

両方おいしかった。

1日目終了。この後友人宅に向かい泊めてもらいました。2日目へつづく。



卒論ドーピングの話


卒論あるのにこんなん(※先延ばし癖〆切ギリギリ遅刻癖一側面からしか物事を見られないなど)じゃ死ぬぞお前、と自覚はしているんです。しかもゼミの報告で作ったレジュメもまさしく私の部屋のごとくとっ散らかったものだったので正直自分でも引いた。他の同回生の作ったレジュメとは確実に“何か”が違った。


これはまずい。


こんなん明らか特性ダダ漏れやん…。しかもこれ卒論で自分の満足いくものが書けなかったら、自分が今まで専攻にするほど好きだった研究対象も嫌いになってしまうし、そんなん自己否定の極致やん…まあ、好きっていうのも祟って「課題意識や問題意識がない」みたいな指摘を受けてるんですが。いや、あるんだけど他の人の問題意識と違ってめちゃめちゃ変だから言いたくないんだよ。意味わからなくて恥っっっずいのでどうにかそれも誤魔化さなくてはならない…。

とりあえず私は卒論をどうにか進めないといけないんです。あとそれっぽい問題意識。


先生はまだ優しかったけどそのうちクソ怒られが発生するの、今までの人生で知ってるぞ私は。優しくしてくれる人を本気で怒らせるなんてADHDしぐさの中ではまだまだ序の口よ。


というわけで、ちゃんとしたいのでサプリをまた始めようと思いました。私の場合は特に、先延ばしがひどいのと眠気をどうにかしたい。あとあわよくば頭が良くなりたい(あたまのわるい発言)。


今まで飲んでた/飲んだことがあったサプリはこちら。バコパくんとDMAEくんです。

https://jp.iherb.com/pr/himalaya-bacopa-60-caplets/3687

バコパ飲み始めて気づいたのは、片付けがマメにできるようになったということ(当社比)。客観的に見たらクッソ汚い部屋なんだろうけど、バコパ継続中はある程度きれい()に保ち続けていることができてました。あと脳内も落ち着いてる感じは確かにあった。まあ最近飲み忘れてるんですが。

https://jp.iherb.com/pr/now-foods-dmae-250-mg-100-veggie-caps/537

DMAEなぁ…。視界がパッキパキになってすごいんですけど、私の場合めちゃめちゃ眠くなってしまったのですよ…。視界のクリアさはすごかった。今まで見えなかったものが見えるようになるというか。でも午前中に飲んだらクソクソ眠くて今はやめてます。寝る前に飲んだらいいのでは?と思って試したらすごい頭が冴えたのでふざけてんのか?と思っています。まあ相性次第なんだろうな。

https://www.amazon.co.jp/DHC-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%BC-%E4%BA%9C%E9%89%9B-60%E6%97%A5%E5%88%86-60%E7%B2%92/dp/B006TQKWWA

あと亜鉛。なんか良さそうだったので。でも効果はようわからん。


御察しの通りアイハーブ使ってます。今回の注文はこちら。


f:id:koma__27:20181220170905p:plain

届き次第試してまた記事書きます。


忘年会で懐石料理食いに行った話


どうも。
バイト先の忘年会で、懐石料理のお店に連れていってもらいました。私は食べることが大好きなので当日まで指折り数えて待っていました。

タクシーに文字通り便乗して行くと、住宅街の中に忘年会の会場、八清(はちせい)さんがありました。私一人じゃ辿り着けなかった…。

リンクはこちら http://www.hatisei.com/sp/

お料理は予約したおまかせのコースでした。以下で食べたもの全部紹介していきます。

f:id:koma__27:20181210194352j:plain

先付は汲み上げ湯葉とうに。割り醤油とわさびがよく合っていておいしかったです。わさび大好き。



f:id:koma__27:20181210194806j:plain

お造りです。出身が関東なのでずっと刺身って言ってきたんですが、バイト柄矯正されてしまいましたね…。手前左がブリ、右がこしび、奥の白いのが平目です。いつもバイトでお料理出しと説明をしているこしびですが、初めて食べました。歯ざわりは軽いけどねっとりしていて、生臭さも全然なかったです。ちなみにこしびはまぐろの稚魚です。古語でまぐろのことしびっていうもんな。

口に入れて一発で平目だってわかりましたが調理場の男の子は分からなかったようで旦那さんに褒められました。たしかに切り身で出されたら何の魚かわかりにくいけど、私も伊達に食べてばっかりいません。

脂がのった寒鰤は大根おろしがよく合いました。来月中頃には寒鰤を食べに北陸に行く予定なのでそれも楽しみです。

f:id:koma__27:20181210200256j:plain


3品目。鯛かぶらです。これが中身。


f:id:koma__27:20181210200417j:plain


鯛の切り身とかぶら、白ネギとしめじに三つ葉。この具材をすだちぽん酢で頂きました。鯛がほくほくしていておいしい…。お出汁が美味しいと何でも美味しいですね。塩気もさほど強くなく、最後まで飲みたくなるあっさりめのお出汁でした。


f:id:koma__27:20181211013727j:plain

続いて八寸。八寸って色んなものがちょっとずつ楽しめるし、やっぱりわくわくしますね。あしらいの柿の葉もきれい。

左から生ハムのチーズ巻き、鴨ロース、その隣のお魚は何だったか聴き損ねました。見た目は子持ち鮎みたいだけど味は違ったような…。あとは半熟卵、茶色のちょくがいくら、緑のちょくが鯛の子。それから茅葺き屋根の中は

f:id:koma__27:20181211014055j:plain

さわらの味噌焼きと栗の渋皮煮でした。

いくらとか鯛の子と冷酒って…こんなに合うんですね…。私はお酒ほとんどダメなんですが、ここの冷酒はすごく飲みやすくて、今までで一番飲めました。菊正宗の樽酒だそうです。お酒についた木の香りも良かった。 


お次は天ぷらです。

f:id:koma__27:20181211145249j:plain

海老、茄子、玉ねぎ、それからチーズでした。好きなものは最後にとっておきたいタイプなので海老は一番最後に。

茄子も玉ねぎも甘くて美味しい…油と茄子って何でこんなに合うんでしょうね…。チーズの天ぷらですが、ひと口目はお塩で。とろっとしたカマンベールチーズでした。ふた口目は天つゆで頂きましたが、天つゆともよく合っていて永遠に食べていられる美味しさ。

最後の海老は衣ばかり大きいあれじゃなくて海老自体が大きく、ぷりぷりの食感。あっという間に食べ終わってしまってすごい喪失感に襲われました…そのくらい美味しかったんです…。


そして茶碗蒸し。

f:id:koma__27:20181211145922j:plain

上には絹さや、湯葉梅肉がのっています。中には舞茸と鯛が潜んでいました。ふるふるの卵はお出汁たっぷりで、口に入れるとじゅわっと旨味が広がります。このお出汁いっぱいの卵と甘酸っぱい梅肉がよく合っていてとても美味しかったです。初めは茶碗蒸しに梅肉なんだ〜と思ったけれども、これはめちゃめちゃめちゃ旨いですわ…。


そしてお楽しみ、ご飯がわりのお寿司。

f:id:koma__27:20181211150553j:plain


f:id:koma__27:20181211150722j:plain

イカ、玉子、まぐろ、鯛です。

イカは歯ざわりがサクサク、玉子は甘さと酢飯の酸っぱさがよく調和していました。まぐろは全然生臭くなくて美味しく、ねっとりした食感。鯛は身が厚くてもちもちしていました。

f:id:koma__27:20181211151159j:plain

(でも足りなくて白ごはんを頂きました。)


最後のお楽しみ、水物です。

f:id:koma__27:20181211151330j:plain

いちご、オレンジ、グレープフルーツ、りんごのコンポート、その後ろにりんごのシャーベット。ココットの中はブリュレとチョコレートでした。

ブリュレのキャラメリゼされた表面がサクサク甘くて幸せでした…。果物も口をさっぱりさせてくれるし、りんごのコンポートもシャーベットも甘すぎずとても美味しかったです。


全体的に楽しく美味しいお料理でした。バイト先の人々とこれ何かな?とか好きなものを食べる順番とか、食べ物に関してたくさんお話できて楽しい時間でした。私は作る仕事ではないけれど、お客さんに実感を持って説明できるように色々知っておくことも大事だなぁと思いました。まあ元々食べることが好きなので、これからもたくさん色々なものを食べていきたいと思います。

以上